2012年4月のopenSUSE勉強会

発表者募集中です。この勉強会は参加する人のレベルも興味を持つ分野も共に様々ですので、是非お気軽に参加、発表して下さい。

openSUSE 勉強会は IT 勉強会スタンプラリーに参加しています。スタンプを集めると、記念品が貰えます。まだ勉強会に参加したことが無いという人は、是非この機会に参加してみませんか?

http://it-stamp.jp/

日程

4月14日(土) 18:00〜21:00 (発表数によっては早めに終了します)
Ustream: http://www.ustream.tv/channel/opensuse-ja

スタンプは押せませんが、Skype 参加も可能です。アカウントをお知らせ下さい。
イヤフォン等の用意をお願いします。(ハウリング防止のため)

プログラム

オープニング

  • 自己紹介
    • 興味がある分野や最近していることなど

パート1: My Hack 発表会、最近見つけた面白いこと

参加者による様々な研究、導入事例、HowTo、Tips 等の発表会です。
openSUSE の枠にとらわれず、Linux 全般にわたり参加者それぞれが
選んだテーマについてのミニ・プレゼン大会となります。

※会場での飛び入り発表歓迎します。
※形式は問いません

パート2: いまさら他人に聞けない Q & A 大会

「○○ができなくて困っている」「××の方法が知りたい」といったことから
「これってどういう意味?」「他の人はどんなツールを使っているんだろう」
といった日頃から疑問に思っていること
一度聞いてみたいと思っていたことなど
どんなレベルの質問であっても遠慮なしに質問してみてください。

openSUSE に限らず、Linux 全般についての質問でもけっこうです。

パート3: ショートセミナー

  • Open Build Service って結局何なの?【前編】
    • Build Service の概要と、openSUSE の開発プロセスなど…
    • パッケージの作成、osc コマンドなどは後編で。

クロージング

  • 次回のお題は?

夜の部(有志)

終了後に晩ご飯を食べに行きましょう。

会場

東京 大久保
関東ITソフトウェア健保会館 大久保会議室 地下一階B室
http://www.its-kenpo.or.jp/restaurant/okubo_kaigisitu/index.html
(有線インターネット有。LANケーブルを持参下さい)

参加費

500円(学生は無料)
今回は会場費を参加者で出し合う形になります。

参加申し込み方法

atnd.org から申し込んで下さい。準備の都合上、早めに申し込みをして頂けると助かります。atnd を利用できない方はメールなどでも構いません。
http://atnd.org/events/26948

質問等ありましたら、以下のいずれかにメール投稿お願いします。

  • 日本openSUSEユーザ会 ML
     opensuse-ug-bounces@list.ospn.jp
  • openSUSE-ja ML
     opensuse-ja@opensuse.org

カテゴリ: 日本openSUSEユーザ会
カテゴリ:openSUSE勉強会

Last-modified: 2018-03-28 (水) 17:59:57 (2450d)