''かなり古い情報ですが、一応載せておきます。''

----
●勉強会をどうするかについて。

まず、基本的に3部構成としましょう。

第1部 【セミナー】
 →ある程度まとまったお題のプレゼンテーション

第2部 【発表会】
 →基本的に出席するコアメンバーは一人一題、何か発表する

第3部 【Q & A 大会】
 →144 であげたように、参加者全員が質問者であり、同時に回答者でもある…という感じに
----

**第1部 【セミナー】について。

ある程度、告知を打つ際の「目玉」になり得た方がいいかと思ってます。第2部、第3部がややざっくばらんな雰囲気を想定しているため、一つくらいはスジの通った内容のものがないとつらいかな…という気がしますので。

で、6月分についてですが、やはりお題は時事ネタの「11.0」ではないかと。

前回は Beta3 でのインストールの流れを中心にご紹介したので、今回は正式版で「10.3 からここがこう変わった」という辺りを中心にした『openSUSE 11.0 ファースト・インプレッション』という感じにしようかと思うのですが、どうでしょう?

# 今更 10.3 でのお勧め初期設定をするより、やはりみんなが気になるのは
# 11.0 がどうなっていて、急いで 10.3 からアップグレードするメリットがあるのか否か
# …あたりなんではないかと思うのです。
# お勧め初期設定については、7月以降、11.0 についてもある程度情報が
# 集まったところで、ちゃんと整理してからやった方が効果的かな…と。

**第2部 【発表会】について。

考えているのは、少なくともコアメンバーについては一人一題何か発表してもらう、ということです。イメージとしては、私がここの日記に書いているようなこと

ヒラ・ユーザ/ノー・パスワードでアップデート
http://ospn.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=218
Ekiga で "Gconf Key Error"
http://ospn.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=240
TrueCrypt 日本語化…?
http://ospn.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=242
supportconfig
http://ospn.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=266
「オレオレ証明書」でお手軽SSLサーバ構築
http://ospn.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=280

…あたりなんですが、まぁここまでいってなくても「何でもアリ」ということで。たとえば「ls コマンドでいろいろなオプションをつけてみて、表示結果がどう変わるか実際に見てみましょう」とか「ユーザ名やパスワードって、最大何文字まで通るのか調べてみました」とか、どんなにくだらないことでも、その本人が自分で調べ、確認したことであれば「良し」とすると。で、その発表に対して聞いている者が何か補足できることがあれば補足し、発表者自身にとっても何か得られる可能性もありますよ…と。

**第3部 【Q & A 大会】について。

基本的には 144 で書いた通りです。ツボは「質問者以外のその場にいる者すべてが回答者になる」ということです。単なる一問一答にせず、どうやって問題を解決していくか、その筋道をみんなで共有していきましょう…というところです。

…上記までについて、皆さんから意見が出るのをある程度待って、それらを加味した告知文の原案を書いてみようと思います。今回はなるべく2週間前くらい(6/9くらい…?)には告知を打ちたいと思いますので、なるべく早めにご意見お願いします。

#hr
カテゴリ:[[openSUSE勉強会]]
カテゴリ: [[日本openSUSEユーザ会]]